子牛補給金

子牛補給金

子牛補給金

肉用子牛生産者補給金制度

目的

肉用子牛の価格が低迷した場合に備えるいわば保険的な制度です。生産者同士の相互扶助精神に基づく協同活動を基礎として運営されています。

仕組み

肉用子牛の平均売買価格(四半期別)が保証基準価格を下回った場合、同四半期に販売または保留された牛に応じて、生産者補給金を交付します。
詳しくはこちら

業務対象年間

5年間(現在は第7業務対象年間:令和2年度~令和6年度)

平均売買価格及び補給金単価

平均売買価格及び肉用子牛1頭あたりの補給金単価について確認できます。
農畜産業振興機構のサイトへ(外部リンク)

肉用子牛生産者補給金交付契約約款

肉用牛子牛生産者補給金交付契約約款

※従来、生産者補給金交付契約において、畜産協会、事務委託先及び生産者が生産者補給交付契約書に署名・捺印を行うことで契約を締結してきましたが、業務規程の改正により令和7年4月1日からの第8業対より、現行の契約書ではなく、定型約款を用いての契約となります。

Events

行事・イベント

石川県内で行われている、畜産関連の行事・イベント情報を掲載いたします。